467件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-09-16 令和 4年  9月16日 総務常任委員会−09月16日-01号

職員課長渋澤康行君) 今年度定年退職される方は、60歳で定年退職ということですので、今までどおりということでございます。来年度60歳を迎える方につきましては、今回の条例改正が行われ次第、意向調査を行ってまいりたいと考えております。 ◆委員荒木征二君) すみません。よく分かりました。

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

技能労務職員の定数につきましては、これまで、毎年の組織定員管理の中で、業務の委託化に伴う職員の減員や、職員定年退職に合わせた再任用職員嘱託職員への配置替えなど、効率的な行政運営を目的として必要に応じて見直しを行ってきたところでございます。なお、見直しに当たりましては、市民サービスの提供に支障が出ることのないよう、また職員年齢構成にも配慮しながら段階的に実施してきたところでございます。

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月07日-01号

附則第18項から附則第20項は、60歳に達した日以降、その者の非違によることなく退職した者の退職手当基本額については、退職理由定年退職として算定することとする規定でございます。附則第21項は、給料月額を7割に減額する措置については、退職手当を算定する際の給料月額減額改定に当たらないことを規定するものでございます。

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

本案は、職員定年引上げに伴いまして、本市においても、国家公務員退職手当と同様に、60歳到達定年前に退職する職員退職手当は、当分の間、定年退職と同様に算定するほか、60歳到達後の4月1日から7割水準の給料月額となる場合も、管理監督職勤務上限年齢による降任等により給料月額が減額される場合も、いわゆるピーク時特例を適用する規定とするとともに、早期退職募集失業者退職手当についての制度を改正するため

渋川市議会 2022-06-13 06月13日-02号

令和年度職員退職者数退職のうち定年退職者以外の退職者及び若年層退職者数についてお聞きをします。 ○議長望月昭治議員) 総務部長。  (総務部長星野幸也登壇) ◎総務部長星野幸也) 令和年度退職者数は、総数で39名であります。内訳としては、定年退職者20名、応募認定退職者3名、普通退職者16名です。

高崎市議会 2022-03-18 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月18日-07号

◆18番(林恒徳君) 今回の退職者を含めて、令和年度中の定年退職者数早期退職者数普通退職者数の詳細についてお伺いいたします。 ◎総務部長曽根光広君) 再度の御質問にお答えいたします。  本年度退職者数についてでございますが、年度途中の退職者を含めて申し上げますと、定年退職者が47人、早期退職者が6人、普通退職者が6人の予定となっております。

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

また、この3月末をもって定年退職を迎える職員に対しての心温まるねぎらいのお言葉を賜りましたことを衷心より感謝申し上げます。  令和年度当初予算案編成は、本市の第6次実施計画事業の着実な推進をはじめとした6つの基本方針を踏まえ、予算査定編成に努めたところであります。その結果、一般会計予算総額は、前年度予算比4.8%増の882億円となりました。これは過去最大規模でございます。

太田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会−02月25日-05号

質問に入る前に、3月末日をもって、長年にわたる職務を全うされ、定年退職を迎える職員の皆様、大変にお疲れさまでございました。入職以来、太田市発展のためにご尽力くださいましたことに対して心より感謝申し上げます。退職後におかれましても、今まで培ってきた経験を生かしながら、新しい環境でのさらなるご活躍をご祈念申し上げます。  

高崎市議会 2021-12-03 令和 3年 12月 定例会(第5回)−12月03日-03号

それは、定年退職をされた地域の同世代の方々と地域に何か恩返しをしたいと話しているそうで、地域子どもたちの放課後や夏休みなどの長期休みに、子どもたちが立ち寄れて楽しい時間を過ごしてもらえるような居場所を提供したい、地域子どもや子育てに奮闘される親御さんのお手伝いができたらとのことでした。豊かな人生経験や、多彩な趣味や特技をお持ちの人材が地域には大勢いらっしゃると思います。

渋川市議会 2021-12-03 12月03日-03号

総務部長丸勝行登壇) ◎総務部長都丸勝行) 現行制度による再任用、また今後定年後の職員の処遇についてでございますけれども、これまでは定年退職後、最長65歳まで再任用職員として勤務することができました。今回の法改正によりまして、現行の再任用制度は廃止されますけれども、定年後の段階的な引上げ期間中は、経過措置といたしまして現行と同様の再任用制度が存置されるということを聞いております。

渋川市議会 2021-09-21 09月21日-01号

同氏は、昭和50年4月から赤城村役場へ入庁され、平成18年2月からは市町村合併により渋川職員となり、平成29年3月に定年退職された方であり、平成31年1月から人権擁護委員としてご活躍されています。人権擁護委員は、人格識見高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護に理解のある方として推薦しようとするものであります。任期は3年であります。  以上で説明を終了いたします。

高崎市議会 2021-06-24 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月24日-05号

昭和54年3月に群馬県立榛名高等学校卒業後、昭和56年10月に倉渕村の職員として採用され、合併後の高崎市におきまして、倉渕支所地域振興課長監査委員事務局長などを務められ、令和3年3月に定年退職されております。  続きまして、議案第99号 人権擁護委員候補者の推薦について提案理由の御説明を申し上げます。31ページをお開きいただきたいと存じます。

高崎市議会 2021-06-18 令和 3年  6月18日 総務常任委員会−06月18日-01号

職員課長渋澤康行君) 職員新規採用者数につきましては、通常であればその年の定年退職者の補充を基本として、翌年度に必要となる職員数を見込みながら採用予定者数を決定しているところでございます。職員定年延長に伴いまして、令和年度中に現在の定年である60歳を迎える職員については定年が61歳となり、令和年度には定年退職者が出ない状況となります。

渋川市議会 2021-06-10 06月10日-01号

同氏は、昭和51年4月から県内の公立小中学校で教鞭を執られ、教頭、校長を歴任され、平成23年3月に定年退職された方であり、平成30年10月から人権擁護委員としてご活躍されています。  続きまして、議案第65号でございます。人権擁護委員であります唐澤裕美氏の任期令和3年9月30日で満了となりますので、引き続き同氏候補者として推薦したいと思います。  

渋川市議会 2021-03-25 03月25日-08号

同氏は、平成29年3月渋川市立渋川北中学校校長を最後に定年退職後、平成29年に市教育研究所の所長をされ、平成30年5月から教育長の職に就き、活躍をしております。人格が高潔で、教育行政に関し識見を有する方であり、渋川教育長に任命しようとするものであります。なお、任期は3年であります。  よろしくご審議の上、ご同意くださいますようよろしくお願い申し上げます。

渋川市議会 2021-03-10 03月10日-03号

ICTアドバイザーとして予定している方は、長年本市小中学校の教諭として特にICT教育機器を活用した教育に多大な貢献をされ、この3月に定年退職を迎える方であります。この方は、平成14年には文部科学省初等中等教育におけるITの活用の推進に関する検討会議作業委員会委員に抜てきされるなど、ICT教育推進に関する数々の研究に携わってきた歴史や経歴をお持ちの方であります。